40代おじさんがプログラミングスキルをみにつけフリーランスになる-その2

f:id:Joma:20200609145752p:plain

今回は、プログラミングスクール「侍エンジニア塾」を選んだ理由と、

約2ヶ月受講して思ったことなどを記事にしました。

どの、プログラミングスクール受講するか悩んでる方、参考になればと思います。

 

 

なぜ侍エンジニア塾を選んだか

・オンラインで、現役のエンジニアさんが直接教えてくれる。

・もし、この先生嫌だとおもったら変更してくれる。

・私の担当してくれたインストラクターさんがすごく良かった。

・6ヶ月コースがあった。

 
実はその前に別のプログラミングスクールを応募してたんですけど

ユーチューバーで有名のマコナリ社長が経営している
株式会社divのTECHA CAMP

です。

たしか、応募した時はテックエキスパートですね。

プログラミング教室に通い

3ヶ月間、みっちり集中してプログラミングを学ぶ

休んでる暇ないくらいらしいですね。

でも、みんなで学べるし挫折しにくいかなと思いました。
ただ、無料診断の時、当時は、テックエキスパートのフリーランスコース
というのがあり、もちろん私はそれを希望したんですが、

無料診断を担当してくれた方が、

「いきりなりフリーランスいくのはお勧めしないです。最初は転職した方がいいと思います。」

っとおっしゃいました。

・・・・・

じゃ・・なんでフリーランスコースがあるんだ??
カリキュラムの内容は転職コースとフリーランスコース変わらないけど、
最後に転職コースは面接の指導とかあるぐらいですかね。
でも、すごく丁寧に対応してくれて、色々相談のってくれました。

もちろんフリーランスコースで卒業すれば仕事の紹介もしてくれると、

おっしゃっておりました。
とにかく、プログラミングスキルを身につけておこうと思ってました。

※現在はテックエキスパートからTECHA CAMP変更され

フリーランスコースがなくなったようですね。

 

ただ、私は長野県の南部に住んでて、都会にでないと通えない状態でした。
一番近い場所の名古屋で受講するように手続きをしてお金を払い、
住む場所も見つけ3ヶ月やるつもりだったんですが、

気がかりは母一人のこして家をあけることでしたね。

でも母は
好きなことやってきてもいいよって言ってくれた。
(うれしかったですね。)

挫折するのが嫌で、教室タイプの方が挫折しないで通えるかなと思い

他のプログラミングスクールまったく見てなかったんですが

 

それでもオンライン専門の侍エンジニア塾の無料相談をうけてみました。

(相談はタダですからね!)

そしたら、担当のインストラクターさんが色々アドバイスして頂き、

こちらも丁寧に相談のってくれました。

こんな自分でもフリーランスできるよ!っておっしゃって頂き、

勇気もらいました。
(商売上手ですね~)

 

後、母を一人残すのはどうしもひっかかってたこともあり

最終的に「侍エンジニア塾」に決めました。
母に報告したらすごく喜んでましたね。

後、侍エンジニア塾には色々なコースがあります。

私がうけてるのが

スタンダードコースのエキスパートプラン6ヶ月です。

3ヶ月コースでもよかったんですが、

6ヶ月にした理由は

ある程度実力がついてきたら、クラウドワークスとかで仕事しながら

受講できるとお聞きして

うまくいけば、払った授業料を少しでも戻せるかもと思い

もし、困っても先生がついててくれるので、なんとかなるかなと思い

それなら長い方がいいかと思い6ヶ月コースにしました。

 

直接お聞きしたわけではないので、また聞いたらご報告します。

 

クラウドワークスとかランサーズのサイトをみてエンジニアの案件を

みたんですけど、できる気がしない・・・・

 

こんな経緯で侍エンジニア塾に決めました。

約2ヶ月受講して思ったこと

授業の時間は1時間30分です。

もちろん。現役のエンジニアさんが私の師匠となりました。
(最初にどういう先生がいいかと質問ががあります)

先生自身の何か仕事をしてるフリーランスの方ですね。
ホームページもってるので許可して頂ければリンク貼ります。

1日目は私がどのくらいの実力があるか様子を聞いてきました。

ただ、少し気になったのが私の卒業時における最終目標とかを聞いてこなかったですね。

そういうことを元に自分にあったカリキュラムを作成すると聞いてたのでちょっと心配になりました。

更に、エンジニアといったらMacでしょ!!

って勝手に思って最新のMacBook Air購入して気合いれまくってたんだけど・・・

当日
私「ちょっとマックの操作慣れてないど大丈夫ですか?

今までWindowsしか使っとことなくて」

先生「私もWindowsだからそのままでいいよ!」

私「・・・・・・・」

エンジニア=Macだと思ったのに・・・

結果、私の最新のMacBook Airはお飾りになりました・・・(´;ω;`)ウゥゥ

そのうち何かに活用するぞ!!('ω')ノ

 

後は、受講するうえでの環境を整え1日目が終了です。

ただ、やっぱりカリキュラムについて気になりましたので、
インストラクターさんに相談しました。

 

侍エンジニア塾は

1人1人にインストラクターさんと、直接指導してくれる先生がついてくれます。

インストラクターさんは技術的なことではなくて精神的な部分ですね。
私の担当のインストラクターさんは気さく方です。


カリキュラムについて相談して実際に見てもいました。
そしたら、これだったらお金稼げれるカリキュラムになってるよと

言って下さいました。

 

後、オンラインのデメリットですね。
相談、質問もすぐに返信ないですね。
これは、分かってたことなので、しょうがいないですね。
それでも必ずみて返信はしてくれます。

最近はコロナの影響で在宅ワークが増えたせいか、サーバーに不可が

かかってるせいか、一度通信がきれると復帰できず終了・・・

ということがありました。

 

約2ヶ月受講をうけて教えてもらったこと

基礎を一通りと今は作成したホームページをWordPressに落として
カスタマイズのやりかた。

 

現在学んでいる言語はPHP
WordPressです。

 

私の場合受講する2ヶ月前から独学でやってたので
基礎は理解するところまでは言ってないですが
なんとなくわかってたんですけどね。

 

でも口で説明しろと言われても無理です!

 

いざ受講すると一応基礎からやるんだけど、完全にわかってるわけじゃないから
「それ分かってるので先にお願いします」と言えなかったな・・・

 

授業の回数も決まってるので
自分的には、どんどん進んで、分からなければ振り返っていく
スタンスが良かったんですけど・・・

 

 

宿題にかんしてですが、インスタクターからは

「毎回かな~りきつい宿題でるから、覚悟しておいたほうがいいよ」言われたんですが、宿題だされたことないですね・・・

先生によりけりかな~

後、復讐はもちろんだけど、

次の予定がわかってるので予習はしてました。

そうすれば、予定より早く授業がすすむし、色々質問できますね。

 

普段は何をしているか

必ずやることは、復讐と予習ですね。とくに予習には力をいれてます。

後は、自分が現在作りたい(ポートフォリオ)を考え作ってます。

宿題がでてるわけじゃないので、自分で課題をみつけて自由にやってます。

私の場合、宿題でるとかえってやりずらいかも・・・

これは、その人次第次第ですね。

 

自分の作品(ポートフォリオ)については現在2個目です。

1個目は独学中に作り始めた焼肉屋のホームページです。

近いうちアップする予定です。

2個目は自分のブログサイトを作成してます。

これは、WordPress使えば、おしゃれななのが簡単に作れると思いますが、

一応・・・プログラミング勉強中なので、

ブログを書いて、投稿したり、編集したりで、ほんと単純ですけど

コードを書いて作ってる最中です。

その際のデータベースの操作も覚える必要があります。(SQL

この次は、フレームワークとか・・・

 

コードを書くといっても、調べればだいたい答えがあるんですが、

コードの動きを理解するのが大変です。

 

最後に

プログラミングについてどこまで理解してるかわからないですね。

全体的にモヤっとした状態です。

このままでいいのか・・・心配ですね。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

バーニング・オーシャン感想(ネタバレ) ちょっとした油断が大惨劇に!!

f:id:Joma:20200604084445j:plain

原題: Deepwater Horizon
製作国:アメリカ(2016年)
監督:ピーター・バーグ

 

あらすじ

メキシコ湾沖約80kmにある石油掘削施設“ディープウォーター・ホライゾン”
そこでで働く電気技師のマイク・ウィリアムズと従業員たち。
作業が遅れてせかす親会社の人間とそこで働く部下たちといつもの日常をおくっているなか
そしてついに地底で力をためてた黒い悪魔の惨劇がやってくる!

 

この映画一言でいうと

ほとんど死んじゃったと思ったら、たくさん生き残ってた!!

言い方わるいですけど、それだけ迫力がありました。

 

感想

ちょっとした油断が大惨事になる!

まさにこれですね。
自然災害なら防ぎようがないですが、これは人の油断から発生した事故です。

 

事故原因はスケジュールがかなり遅れていて幹部が安全よりも利益を優先させ掘削再開を強行したためだった。
主任のジミーハレルと電気技師のマイク・ウィリアムズはそんな幹部たちにしっかり調査してやるべきだ!と
講義したが結局幹部たちが強行突破してしまった。


その結果、ものすごい勢いで石油が逆流してきて一気に噴出!!
さらに、なんだかわからないけど、ガスまでも大量にもれて引火!
大爆発がおきる。

ディープウォーター・ホライゾンの真ん中にある掘削パイプがおれて、
海に大量に石油がもれ、周りは火の海。

(海に飛び込んで脱出も不可能!)

それでも部下たちはなんとか食い止めようと奮闘する中、

f:id:Joma:20200604091632j:plain


幹部たちは、救出艇でとっとと逃げる始末・・・・


(近くに止まっていた船・・・・あれなんだったんだろう?でもあの船から

救出艇がでたおかけで助かったね)

 

しっかり調査してれば十分防げた事故だったのに・・・・
ほんと油断大敵というやつです。


たしか・・・
どっかの国でもありましたね。船の乗客おいてお客の命を預かる船長が先に逃げる!

 

この映画は
「メキシコ湾原油流出事故」を題材にした作品です。
2010年4月20日にメキシコ湾沖合80km、水深1,522mの海上で海底油田掘削作業中だった、
BP社の石油掘削施設「ディープウォーター・ホライズン」で、
技術的不手際から掘削中の海底油田から逆流してきた天然ガスが引火爆発し、
海底へ伸びる5500mの掘削パイプが折れて大量の原油がメキシコ湾へ流出した事故。
アメリカ史上最大規模の石油流出事故と言われています。
126人の作業員中
11人が行方不明となり、17人が負傷した。

2010年メキシコ湾原油流出事故 - Wikipedia

 

テンポというかリズム

私は、結構テンポを大事にしてます。
映画のテンポといえばかっこいいですが、
おそらく単純な映画が好きなんだと思います。

 

例えばアクション映画なんかで
いきなり100!で、10になったとおもったらまた100!とか
10→20→30→40→50・・・・100!!どっかーん

サスペンス映画でいうと、常にドキドキしてる映画はいいですね。

変に脱線するような映画は苦手ですね。

 

今回、このディープウォーター・ホライゾン
リズムよかったです。
こういう実話をもとにしてる映画は裁判とか事故の後のこととかのシーンとかよくあります。
このディープ・ホライゾンは、ほんのちょっとあったくらいです。

ところどころで「何かがおきるぞ!」というちょっとしたシーン(フラグ)
があり
地底の悪魔がいつ飛び出してくるか、ドキドキ感がありました。
爆発したら今度は脱出するのにハラハラする!

 

最初はまったり感のなかでも「いつだろ?いつだろ?」
そんな感じでたまっていき
ドッカーンってなったら一気にそのままつきぬけた!
って感じでした。
いいリズムでした。

 

人災、災害について

最初の主人公と奥さんと娘のシーンで
娘が主人公の仕事を恐竜に例えて言ってたシーンが印象に
ありました。

大昔恐竜が生きてい地球を
人間がむりやり科学の力でこじあけようとすると
必ず災いがおきる!(恐竜が怒ってる)
そんなメッセージも感じました。

後、

実話をもとにした映画は教訓になるので見るべきです。

全部が全部教訓になるかわかりませんが

監督は恐らく教訓にしてほしいというメッセージ送ってると思います。

私もですが、災害、人災とかその時は気を付けよう!っと思うけど
時間がたつと、どうしても気がゆんできます。

なので、こういう映画を見て改めて教訓するべきだと思います。

 

 

 

 

最後に監督、出演者について

監督:ピーター・バーグ

この方は俳優もされてたんですね。

私の大好きな
シルヴェスター・スタローンの主演コップランドに俳優としてでてますね。
(気が付かなかった)

私の好きなウィル・スミス主演のハンコックで監督されてますね。

 

マーク・ウォールバーグ

この俳優さんはPLANET OF THE APES/猿の惑星
の印象が強いです。
他にもたくさんの映画にでてたのは知ってるんですが、
なんとなくしか覚えてなくて・・・(´;ω;`)ウッ…


カート・ラッセル

バックドラフトでカートラッセル好きになりましたね。
ほんといい映画でした。
歳をとっても貫禄ある!

 

ジョン・マルコヴィッチ

私の大好きな
ニコラス・ケイジ主演の
コン・エアーの最強の悪役だ!!

今回の映画でも・・・嫌な幹部役だった・・・

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

40代おじさんがプログラミングスキルをみにつけフリーランスになる

f:id:Joma:20200530100613j:plain

現在、40代の私が無謀ともいえる挑戦
プログラミングスキルをみにつけフリーランスとしてお金を稼ぐ
そのの過程をなるべ詳しく記事にしていきます。

まだまだお金をまったく稼げていない初心者です。
この言語を学べ!!
とか
この勉強をすればまちがいない!!
とか
初心者はこうしろ!
とか
そういうことは言えません。

 

後、私はプログラミングスクール「侍エンジニア塾」(6ヶ月コース)で

受講しております。

受講する前は、会社で空いた時間に独学で勉強しておりました。

 

今の段階で、技術的なアドバイスとかはもちろんできないし、

スクールの方がよかったとか、独学の方がよかったとかは

わかりません。

 

このブログではスクールではどういうことを学んでいるかとか、

普段はどういう勉強をしているか、

そういうことを発信してこれからプログラミングスクールに通うか悩んでいる方、

同じようにガンバっているかたの参考になればと思います。

 

今回は、自己紹介と、なぜプログラミングスキルなのか、卒業するまでの目標を

記事にしました。

 

はじめに

自己紹介から

・年齢:44歳(2020年7月で45になります)

・結婚歴:なし。独身です。

・趣味:ゲーム、映画

・仕事:無職

・すんでる場所:長野県です。実家で母と二人暮らしです。

仕事は無職と記載しておりますが、母が焼肉屋を経営していますので
手伝いをしています。(一応従業員になっているのかな?)
もちろん、生活費を払っていますが、給料は一切もらっていません。

仕事を辞める前には貯金はしていました。
100万ちょっとと定期預金もあわせればもう少しあります。現在少しづつ減っています(´;ω;`)ウッ…

 

・プログラミングスキル:過去の仕事でもプログラミングの仕事についたことはありません。

 

 

プログラミングについて

プログラミングの挫折率は90%と言われております。

よくプログラミングを挫折しないで学ぶには
自分で作ってみたいサービスがあると挫折しづらいと言われてますが、

私は今まで自分が生きてきて

「これ!プログラム使えば、便利になるじゃないか!!」
って1ミリも考えたことないです。

どちらかというと

気合と根性でなんとかなるんじゃないか

っという考えす。

(最近、ようやくインスタグラム、メルカリ、を姪っ子に教わってやるくらいです)

 

なぜプログラミングスキルをみにつけようと思ったか

無職になるまえの仕事場で、無料ソフトで作成した会社のホームページがあり、

これを、もう少し見た目をよくしてほしいとたのまれ担当になりました。

当時の私は無料ソフトのツールのことしか知らず、HTMLとCSSの知識なんて

これっぽちもなかったです。

 

ツールだけでは限界を感じたので

サルカワというサイトを参考に作り始めました。

作りはじめてのはいいんですが、

もちろん、レイアウトを区切る(header、main、footerタグ)とか考えないで

作ってましたね。

かっこよくサイドバーつけようと思ったんだけど、横にできないから却下!

ドロップダウンメニュー!これどうしてもやりたくて、

「html ドロップダウンメニュー」で検索してコードを

コピペ(コピーして貼り付け)

そんな感じで仕事の合間でページ数も少なかったので

素人でも4ヶ月くらいで完成しました。

 

いい勉強になったし楽しかったです。

当時は、HTMLとCSSプログラミング言語だと思い込んでいました(´;ω;`)ウゥゥ

「俺!プログラマーいけるんじゃね!!」っと思ったのがきっかけでした。

 

こんな無謀な私の

スクールを卒業するまでの計画を発表します

①受講して、3ヶ月で月1万~3万の稼ぎができるスキルを身につける。

(残り2ヶ月です)

②その後、残り3ヶ月で一つの仕事5~10万円くらいのレベルはできるようにする。

③そこからは経験を重ねて、フリーランスを目指す。(月30万~50万以上!!)

④3年後以降は、同時に好きなゲームを動画にして配信する。
(動画編集のスキルを身につける)

⑤最終目標:海外に移住してプログラミングでお金を稼ぎながら

好きなゲームをYouTubeで動画配信しながら、のんびり暮らす。

※④⑤に関しては侍エンジニア塾とは関係ないですね。

これは野望です。おおきい夢があった方が、がんばれる気がしますので 

 

現役エンジニアさんからみれば、

実務経験なしでフリーランス

 

バカにしてるかと言われそうですが、
バカにはしてません!本気で考えてます。

 

YouTube

アバタローさんという方が本を紹介していました。

【20分解説】自分の中に毒を持て|岡本太郎 ~「不安」が消え「自信」が湧き上がる究極のバイブル~

すごくわかりやすいです。声もいいですね~

速攻でAmazonで購入しました。

過去に1冊全部読んだことない自分でも全部読んじゃいましたね。

 

無条件で生きろ!!

 

挫折するかもしれない!

けど、やってみたいと思ったことはとにかくやってみる!

後悔したくないですから!

 

 

自分の中に毒を持て<新装版>

自分の中に毒を持て<新装版>

 

 

 

最後に

ブログでは、月1,2回のペースでご報告させて頂きます。

読んでくれたかた、ご質問等あればご遠慮なくコメントください。

 

プログラミングのこと
プログラミング以外のこと
何でもいいです。
お答えできる範囲何でもお答えします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』

f:id:Joma:20200525145819j:plain

5月22日(金)9:00~

広瀬すず主演の

映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』

放送されました。

 

私が最初にこのチアダンの予告をみて
思ったのが、

日本人が全米を制覇??
それもチアダンスで??

そもそもチアダンスって
たしかアメリカンフットボールとかでおどるダンスですよね。
本場はやっぱアメリカなんじゃないのかな~


無理なのを可能にするのは、映画、ドラマではよくある話だと思います。

でも、これ実際にあったほんとの話ということで

興味はありました。

 

本当にこの時期にあった素晴らしい映画でしたので

感想と

どういう方にみてもらいたいか記事にしました。

 

 

この映画を一言でいうと

かわいい女性の汗くさくないスポコン映画です!

この映画にでてくる女優さんたち、

たしかにかわいいです。そしてセクシーです。

ただイヤラシイさはなく

なんていうか・・・

かわいくて、セクシー、そしてなによりカッコイイです!

 

こんな人におすすめです

 

「現在目標を叶えるために、頑張っている方!」


「これから目標をみつけて、頑張ろうと思っている方!」

 

是非観てもらいたいです。


あんまり書きすぎると

ネタバレになりますので

感想と

これから夢をかなえるために頑張ろうと思える

シーンがありましたので

ご紹介させていただきます。

 

感想

先に簡単にストーリーを

2009年、福井県立福井商業高等学校チアリーダー部が

アメリカのチアダンス選手権大会で優秀した実話もとにした映画です。

 

タイトル通りですね。

弱小チームが厳しい練習を重ねて、優勝した。

 

でも、タイトルで全米制覇しちゃった!

って、なんか偶然に優勝しちゃったみたいなタイトルですが

相当の練習と努力の結果ということだけは間違いないですね。

映画の女優さンたちも相当に練習したと思います。

 

チアダンス自体のシーンはあまりなかったですが、

ただ、ラストでのダンスは本当にすごかったです!

まばたきしちゃダメです!

くいついて観てください!

 

圧巻です!


先生がダンスを教えてるシーンは
ほとんどなかったですが、(っとうかまったくないかな?)

 

目標を持つ大切さ!とか

生徒が厳しい練習をどう続けていけるか?

そういう教育をどのようにしてけばいいのか?

生徒も悩み、先生も悩み

一緒に成長する。

 

そういうシーンの方が多かったですね。

 

最初にも書きましたが、

私が心を打たれ

がんばろう!っと思えるシーンがありました。

紹介させていただきます。

 

がんばろうと思えるシーン1

現在、夢に向かって頑張ってる方(私も含め)

感じることがありました。

とあるシーンで

 

先生が勝つために生徒たちに

心を鬼にしてつらいことを言った時、

当然、主人公は納得しない

だけど

 

先生「今頑張ったことが、この先、きっと役に立つ」

主人公「私は今がすべてなの!」

先生「もっと上をみなさい!」


・・・・こうやって書くだけだと、

いまいち、伝わりづらいですね(´;ω;`)ウゥゥ

 

友達と仲良く楽しくできれば、それで満足という生徒に

先生は今のままで満足しないでほしい!
つねに上を見続けてほしい!

自分が悪者になってでも

勝ちにこだわり続ける。

そういう信念をつらぬく!!

そういうシーンでしたね。


私の

学生時代を思い出しました。

友達と仲良く今が楽しければいいじゃんって思ってました。

そうじゃないですよね。

今しかできないことをせいっぱい、全力でやる!

この先、もっとつらいことがあっても必ず乗り越えられますよね。

タイムマシンがあれば昔の自分に言いたいと

そんなふうに思いました。

 

若い人だけじゃなく

私みたいなおっさんでも

今は全然ダメダメですけど、

必死にがんばって

理想の暮らしができるように

くらいついてがんばろうっと思いました。

 

考えさせられるシーン2

夢ノートというのがでてきました。

ノートに将来自分のなたりたい夢をかいて

その夢に到達するには何をすればいいという

逆算の考えですね。

「この夢ノートは、サッカー選手の本田圭佑選手も実際にやってたと言われてます」

その夢を叶えるために、

何をすればいいか?

半年、一か月、一週間、一日 単位で目標を設定する。

 

映画の中でも

CA(キャビンアテンダント)になる為に、チアダンスで全米制覇する

全米制覇するには、何をしなければいけないか

っというシーンがありました。

 

最終的な目標と、今やってることがちがっても

大きい目標を叶えるために、今やっている目標を一つ一つクリアーしていく!

是非、現在、目標をもって頑張ってる方、

これから目標に向かって頑張っていく方、

是非、みてもらいたいです。

 

私も理想の暮らしが実現できるように

一日一日ではないですが、3か月後には

ここまでにななる!と目標決めて毎日過ごしております。


後、こういう考えはダメですね!

日本人が全米を制覇??

それもチアダンスで??

こういう、私みたいな、器の小さい考えた方

いわば、常識人間にはなっちゃだめですね。

無理だ!っと思ったら何にも挑戦できません。

 

最後に 

現在、コロナウイルスでスポーツ界は本当に大変だと思います。

高校野球も中止なってしまいました。

こんな時に、目標持て、頑張れと言っても

つらいと思います。

だからこそ、このチアダンをみて

元気になってほしいと思います。

40すぎのおっさんでも目標もって1日1日がんばろうって思わせてくれました!

 

後・・・

 

広瀬すずちゃん

マジでかわいかったです!!

天海祐希さん

めったにみれないジャージ姿を是非!!

 

 

あかるく! すなおに! うつくしく! 

Lets'Go ~~JETS!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 

 

 

 

 

お金を拾いたい方へ

f:id:Joma:20200527231853j:plain

みなさんはお金を拾ったことありますか?

私は大金は拾ったことないですが

お金を拾う回数は結構多いほうかな思います。

(もちろん。調査してません。せまい自分の範囲の中)

ちょっと気になったので金をよく拾う方の特徴を調べてみました。

 

・(風水的にも)金運を上げるなら、路上に落ちてるお金は必ず拾おう!

・一粒の小さな種が大きな収穫につながるように、たとえ1円と言えども、お金は尊いもの小銭を粗末にしない人はお金に好かれる人です。

 

言われてますね。

 

私は風水に関してはまったくわかりませんので、金運アップの方法とかは
よくわかりません。


ただ、「たとえ1円と言えども、お金は尊いもの。
小銭を粗末にしない人はお金に好かれる人です。」

これに関しては共感できますね。

 

私の場合は、どうしても拾えない場所以外では
一円だろうが必ず拾います。
「お金に好かれたい」とかではなく、

現在は現金を持つ方が大分減ってきてますが、
お金払う時に1円、5円で助かったときありますから!

 

はじめてお金を拾った


小学校3年生の時でした。


日曜日に友達と遊ぶために学校のグランドで待ち合わせの約束をしてました。

朝、グランドに行く途中で、がま口財布が落ちてました。

財布をあけると、1020円と免許書が入ってました。
(500円×2、10円×2)

当時小学校で1020円って結構大きいですね。

誰も見てなかったんですが
ドキドキしました!

友達に相談したら

 

ひとこと!

ネコババしようぜ!!

・・・・・

でも、免許証が入ってるからさすがに届けないとやばくない?(←自分)


で、その友達・・・いきなり免許証を川に

ポイッ!!

これで、大丈夫(*^^)v

・・・・・

そりゃ私もネコババしようと思いましたけど・・・・
(500円×2、10円×2・・・ちょうどよくわけることができる)

結局、私が拾ったということで、警察に届けました。

罪悪感だったのかな・・・・

ただ、免許証のことは警察には黙ってました。

当然、持ち主も現れなくて、結局は何か月か忘れましたけど
そのお金頂きました。

今思うと、お金より免許証ですね。
あの時、免許証を落とした方、本当申し訳ございませんでした。


それから特に意識してないんですが、

 

お金をよく拾いました

 

中学校の時、山の中で1000円(みんなで使っちゃったな)

 

高校の時、自動販売機の前で5000円(自分の財布に・・・)

 

専門学校の時、空港で6000円(お金が風で舞ってたの!自分の財布に・・)

それから大分あいて

 

ランニング中に1000円、その3日後に1000円

(喉かわいてジュース代に・・・)

 

車の運転中に1000円(自分の財布に・・・)
(自分でも驚く動体視力!!舞ってた札をみて1000円ってわかりましたからね!)

 

1週間後くらいだと思いましたけど

 

3万円(山の中車の運転中に落ちてた財布がなぜか目に入りました)
私・・・以外に動体視力いいのかも!!

 

後は、間間に小銭も拾ってます。


20代の頃、ゲームセンターで
外国の方が、ポケットから小銭を取り出そうとしたとき、
私の目の前で、たしか2,300円落としたんです。
その方、なぜか、その場からいなくなっちゃったんですよね。
本人まちがいなく気づていますよ。

きっと・・プライドなんですかね。

そのお金は私が拾って、ゲームに課金してあげましたよ!(^^)!
ああいうタイプは恐らくお金拾えませんね。


一番大きい3万円拾った時は、期限が切れてる保険証も入ってたんですよね。

住所も地元の人ではないんですよね。


恐らくですけど、遠くから仕事にきてる人かなって思いました。

ちょうどその時、ある資格を取るためにお金が必要だったんですよね。

 

これは!って思いましたよ。

 

そのために使えと神様からの贈り物じゃないのか!!
(舞い上がってます。こういう時に神様神様って都合がいいですよね)

 

いや・・でも・・・
もし、ネコババしたせいで、資格試験に落ちたらどしよう・・・

 

車の中でめちゃくちゃ悩みましたよ
結局警察に届けました。
絶対に困ってると思ったし、

 

これで資格試験が落ちたら自分がネコババしたせいだって思うかもしれないしね!

持ち主があらわれたらお礼とかももらえるらしいんですけど、もちろん断りました。

 

その後、警察から連絡があり持ち主があらわれ、喜んでいたそうです。

よかったです!


そして、数か月後の資格試験の結果

 

 

 

はい!落ちました(´;ω;`)ウゥゥ


なんだよ!せっかくいいことしたのによ!!!
ネコババすりゃーよかった!!
って一瞬でも思った自分がはずかしいです。

もちろん!落ちたのは完全に実力不足です。

 

お金を拾って警察に届ける?届けない?

私の場合です。

お金の単位に関係なく連絡先がわかるものが入ってれば必ず届けるようにしてます。
万単位は過去に1度しかないですが、警察に届けますね。
何千単位までなら・・・
すみません。自分の財布に入ってます。
そのうち、不幸がおきますね。

お金を拾うときのコツ


お金を拾う時は、歩いてたり、走ってたりするときがほとんどだと思います。

拾う時は、躊躇してはダメですね。

流れるように拾い、流れるようにその場から離れる!

「人がいるから」とか「車がたくさん走ってる」から

その時点で悩んで止まってしまうとダメです。

止まらず、お金をみかけたら、パッと拾う!


罪悪感なんて感じててはダメです。色々考えるのは後で!

 

そして

そのばをすぐ離れる。
かえって止まってると、怪しまれますね。

 

人間は止まってる人をみると、何みてるんだろう?とか気になりませんか?
よっぽど近くで見てない限り、歩いてる人間がちょっとしゃがんだだけなら、
なんか落としたのかなって思うだけだと思います。
かえってその場で止まっちゃうと「何してるんだろう?」
って思われます。

最後にお金を拾いたい方

金額に関係なく拾いましょう!
そのうち、大きい金額拾えるかも??
風水的にも金運アップするらしいですね。

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

こども達よ!夢をもて!!

f:id:Joma:20200527233839j:plain

私は、独身で子供もいませんが、かわいい、姪っ子達3人います。

将来何がしたいの?って聞くと

働きたくな~い

って言ってましたね。

何か目標、夢がないのかなって思いました。

携帯ばっかいじって、

テレビの前でキャッキャッ言って・・・・

ちょっと前に、当時中学生だった姪っ子がよく、恋愛映画を借りてはみてました。

 

💛キュン💛キュン💛

 

するといって喜んでみてました。

せっかく会社休みなのに、そんなんでテレビ占領されて、

 

「ふざけるな!」

って思って

バカにしてたんですけどね。

 

えーっと・・・

 

見終わったら、

 

他ないの?

って言ってしまった・・・・

 

いや、おもしろい!!

 

さすがに、40過ぎのおっさんが、

キュンキュン、キャッキャッ 

言ってみてるわけではないですが、

 

ストーリーが普通に面白い!

 

女優さんも、俳優さんも演技がうまいから

 

そんなのありえねーよ!!ってわかってるんですけどね。

たまにはいいもんですよね。

 

・おススメの恋愛映画(古いですけどね。)

ヒロイン失格 [Blu-ray]

ヒロイン失格 [Blu-ray]

  • 発売日: 2016/03/09
  • メディア: Blu-ray
 

いや・・これマジで桐谷美玲ちゃんかわいいの!!

 

俺物語!!(通常版) [Blu-ray]

俺物語!!(通常版) [Blu-ray]

  • 発売日: 2016/04/27
  • メディア: Blu-ray
 

永野芽郁ちゃんもかわいいの!!


あの、ちなみに、桐谷美玲ちゃん、永野芽郁ちゃんファインではないです。

いやーでもね。ほんとかわいかったですね。


前置きはいいとして

 

言いたいこと!

 

子供達にドラマ、映画をみて夢をもつきっかけを作ってほしです。

なぜ夢を持ってほしいか

 

調査をしたわけではないので、

みんながみんな、そうではないと思います。

そいう、子供達は増えてるのかもしれないですね。

少し心配なりました。

よく考えたら自分もそうだったのかな~って

でも、私は、ゲームが好きだったので

ゲーム会社に入ってみんながよろこぶゲームつくるぞ!!

と思っても特に努力することなく

毎日、気合いれて

ひたすらゲームしてました。

 

 
でも、今の時代に夢をもて!っていうのは残酷かもしれません。

 

これからの時代


まちがいなく、少子高齢化がまっています。

私を含め、高齢者が多くなる時代が必ずきます。 

当然、税金も今より、あがるでしょう。

そんな時代がまってるのに、それも独身の私が

 

子供に夢をもて!って

 

姪っ子達にも言えません。

 

本当だったら、自分の背中をみて、

夢をもて!って 

かっこよく言いたいですけどね。

 

だから、せめて、ドラマ、映画をみて、

夢をもつきっかけを作ってほしいなって思います。

ドラマといえば


やっぱり

芸能人の木村拓哉さん。ご存じですよね。 

あの方がでるドラマってすごい人気ありますよね。
私も全部みてるわけではないですが、見ますね。

 

最近では「教場」「グラメゾン東京」

 

再放送で「BG」

 

以前では、「A LIFE〜愛しき人〜」とか

 

今、検察問題で色々言われてますが「HERO」とか

 

私、見た後思わず言っちゃいますね。

 

「医者になりゃよかった!」「料理人なりゃよかった」

 

教場ですが

「あんな人がいれば、まちがった警察官でてこねーな!」とか

 

例えば、なりたくないような仕事でも、

恐らく、木村拓哉さんが演じれば、いいなって思えちゃうんですかね。 

木村拓哉さんが演じた職業は人気がでると データもあるそうですね。

 

そうやって、子供達にも夢を与えるきっかけになってるんですかね。

 

すごいですよね。芸能人のパワー!!

今の時代だからこそ夢に挑戦しやすくなっている


現在は、調べれば、色々な体験談とか、

 

どういう勉強すればいいのか

たくさんの情報と答えがあります。 

だからこそ!夢に挑戦し叶えることができます。

(もちろん。あきらめない努力は必要だと思いますが)


日本は、縦社会なんですけど、 

最近は成長市場の会社が多くなってきてます。

昔のような会社が悪いとは言いませんが、

 

やっぱり、新しいことをどんどん取り入れ

挑戦している会社の方がやりがいがありますよね。

だからこそ!ドラマのようなかっこいい生き方ができると思います。
ちなみに私が、ゲーム会社にはいったときのけっかけは

 

単純にゲームが好きだったからです。

 

パソコンすらなくて、どうやったらゲーム会社にはいれるのかな?

と思い、地元の職業安定所に聞いて、かえってきた答えが 

「パソコン使えないとダメじゃないの?」

と言われ

でも、地元じゃコンピュータの専門学校ないしな・・・ 

たまたま、新聞にゲーム関係の専門学校がのってて、

かったぱしから資料取り寄せて入学しました。

 

そして、現実の厳しさを知りました。


とある、大きいゲーム会社の1次面接いったときなんて、

何百人いるなかで、入れる人2,3人だったかな・・・

 

もちろん落ちましたよ!

 

その後、色々あり、

 

大手のゲーム会社に採用されましたね。 

(過去ブログに書きましたが運ですけどね。)

 

当時は、情報がすくなかったからな~

 

子育てを頑張ってるお父さん、お母さんへ、子供達へ


ドラマ、映画をみせて、夢をもつきっかけをつくってください!

 

夢をかなえるため、挑戦してください!!

 

失敗してもいいと思います。

 

どうせ失敗するなら挑戦して失敗したほうが全然いいです!


若いうちはたくさん失敗して

 

たくさん学んだほうが絶対にいいです!


私なんか40過ぎにもなってまだ挑戦しようしています。

(かなり無謀だと思いますが、やらないよりはね!)

最後に


しっかり働いて、私が年寄りになったら、のんびり年金生活できるようにお願います。

(結局それか!!って思わないで・・・・)

はい!冗談です(#^.^#)

 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

持続化給付金のオンライン申請ができない人へ

この記事は、持続給付金でオンライン申請ができない方へ

解説します。

 

後、私が、オンライン申請した時の経緯を少し記事にしました。

(無理に読まなくてもいいですね)

 

 

 

 持続給付金オンライン申請した経緯

 

14日に安倍首相から39県の緊急事態宣言解除のニュースが流れました。

私の住んでいる長野県も解除されました。

うちは、飲食業を経営しており、

 

はい!しっかりコロナの影響うけましたね。

 

4月の売り上げも前年に比べて半分以下です。

5月も、もしかしたら4月より悪いかも・・・

(ゴールデンウイーク最悪ですよ・・・)

 

給付金についてですが、国から1人10万円

 

(ありがたいですね)

 

市のコロナウイルス対策で「飲食経営者」で

自粛要請期間中に休業または、営業短縮を行った方に 

協力金として30万円(これは市ですね)

手続きしました。市の30万円は、確定申告の時にお世話になっている、

会計事務所の方におまかせしました。

 

この記事を書く2日前に国から持続化給付金がもらえると、

銀行の方から聞いて、

 

たしか、テレビの報道で言ってたやつか・・・

 

「え?それってもう手続きできるの??」

「新聞にのってますよ」っていわれて

 

あ・・・ほんとにのってた!

 

アドレスも記載されてました。

 

持続化給付金オンライン申請の方すぐに👇クリックしてください。

www.jizokuka-kyufu.jp

 

え!5月1日からできたのか!!

 

あ・・でも

 

給付金の申請期間は令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)までとなります。

 

電子申請の送信完了の締め切りが、令和3年1月15日(金)の24時までとなります。

 

 

よかった~期間には、余裕あるね!

 

早速オンライン申請して、手続き終了しました。

振り込まれるのは審査が無事通って2週間くらいかな。

 

でも・・・

 

オンライン申請でいない人ってどうするのかな??

私が住んでる田舎では、オンラインというか、

そもそもパソコン持ってない人多いような・・・

 

そう思って調べました。

 

そういう方のために、

持続化給付金の申請をサポートしてくれる会場が全国にあるじゃないですか!

 

おお!!

 

さっきのアドレスからもいけますが、

 

counter.jizokuka-kyufu.jp

 

・・・・・

 

これ、例えば私の住んでいる長野県を調べたら

 

1か所しかねーじゃん!!!

それも、長野市って・・・

 

えーっと・・・・

 

私の住んでる場所、長野県の南部です! 

めちゃくちゃ遠いし!! 

この時期、遠出ムリだろ!!

 

後、完全予約制はわかるけど・・・

 

オンラインで予約って・・・・

 

そもそも、ネット使えなくてこまってる人のサポートだろ・・・・ 

オンラインで予約するなら、オンラインで申請するよね。

 

地元の役所に連絡しました。

 

現在、持続給付金のサポートの会場を増やす予定らしいです。

他の都道府県にもサポートの会場が増えるかもしれません。 

いつになるかは、地域によって変わると思いますので

地元の役所に聞いてみるといいですね。

 

後、電話予約で大丈夫です。

 

調べたらありましたね。

 

※5月末までに全国で400か所以上が設置される予定です。

 

(申請サポート会場が設置されない地域については、キャラバン隊が派遣され申請サポートが行われる予定です。)

 

 

もちろん。急いで手続きした方いると思います。

いつでも、給付金の手続きいけるように今から書類を用意しておいた方がいいですね。

なので、必要書類を書いておきます。

 

ちなみに、個人事業主フリーランス向けです。

 

持続給付金に必要な書類とその解説

 

持続給付金申請サポート会場(窓口)に必要な書類5選

 

①確定申告書

 

②売上台帳

 

③申請者本人名義の口座通帳の写し

 

④本人確認書類

 

⑤申請補助シート

 

順番に細かく解説します。

 

 ①の確定申告について

・青色確定申告の場合は

 

「2019年分の確定申告書第一表」

の控えと

 

所得税青色申告決算書の控え(2枚)」

計3枚ですね

 

・白色申告の場合

 

2019年分の確定申告第一表の控え(1枚)←私はこれです。

 

注意

「収受日付印」が押されていること!!

 

(私の家にあった控えだと収受日付印がおしてなくて、

 

会計事務所で用意してもらいました。)

 

 ②売上台帳について

売り上げの落ちた月の合計がわかればいいので

 

ただ、売上合計書けばいいのか思ったらそうじゃないですね。

 

会計事務所の方に聞いたら、

 

これは飲食業の場合です。

お客さんが来た日付と

人数(これいるのかな?一応書きましたけど)

その売り上げ金ですね。

で、最後に売り上げ合計ですね。

 

私は、エクセルにまとめて写真をとってアップロードしました。

後で気づいたけど・・・PDFファイルでもいいんですね^^

 

 ③申請者本人名義の口座通帳の写し

通帳のオモテの写しと

 

1,2ページを開いた写しです。

 

計2枚

 

 

 ④本人確認書類について

(住所、氏名、顔写真のある身分証明書)


1.運転免許証の写し(表、裏)

 

2個人番号(オモテ面のみ)マイナンバーのことかな

 

3.写真付きの住民基本台帳カード(オモテ面のみ)

 

4.在留カード特別永住者証明書、外国人登録証明書(両面)

 

1~4がない場合は

5、住民票の写し、及びパスポート(顔写真が掲載されている)の両方


6、住民票の写し、及び各種健康保険証(両面)の両方

 

 

 ⑤申請補助シートについて

 

www.jizokuka-kyufu.

 

さっきのURLからもいけますが、下の方にスクロールすると

 

申請補助シート申請補助シート記入例のPDFファイルがあります。

 

れを記載して持参すると手続きが早くなるらしいです。

 

そもそも、オンライン申請できない人のためなのに・・・

このシート用意できねーだろ!!

っと思い、聞いたら

 

なくてもいいそうです。

 

あれば手続きが早くなるっと思って頂ければと思います。

 

また、記入方法がわからない箇所は、

申請サポート会場で確認することもできるということなので、

空欄のままでOKです。

 

※申請補助シートを会場で記載する場合

申請時に必要になる情報です。

 

事前にメモして持参することをおススメします。 

 

申請補助シート(個人事業者等)記入見本

 

申請補助シート(中小法人等)記入見本

 

最後に

 

事前に必ず予約が必要です。(完全予約制です!)

 

電話予約でもOKです。

 

f:id:Joma:20200515143342p:plain

持続化給付金会場サポート電話番号


 

あくまで、オンライン申請の方法がわからない方に限定して

会場に補助員が電子申請の入力サポートをおこないます。

 

もう一度言いますね

 

会場では オンライン申請のサポートをしてくれる人がついてくれます。

 

決して代わりに申請してくれるわけではなく、 

手書きの申請をするわけではありません。

 

あくまで、オンライン申請です。

必ず!サポートについてくれるので安心してください。

 

後、コロナ対策のため、ボールペン等の引き用具をご持参ください。

 

 

注意事故

 

持続化給付金を装った詐欺が多いらいしいです。

 

(悪いことする人・・色々考えますね)


経済産業省と名乗る人から

ATMの指示をしたり、 

手付金の入金をお願いしたり

そういったことはありえないので気を付けて下さい。

 

(困ってる時に・・・経済産業省とか言われると・・・だまされるよ・・・)

 

きをつけてくだい!!!!

 

 

オンライン申請ができない方は、

ブログ、YouTubeが 

見れない方がほとんどですよね。

なので、もしこのブログを見て、周りに困ってる方いれば

声をかけて助けてほしいと思います。

 

いきつけのお店とかね

 

このブログを見てくれる方、

 

まだ、誰もいませんが、

今回、記事書く際に、色々わかりました。 

それだけでも、よかったですね。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。